濃い味がお好き
醤油とかショッパイ系よりもお出し系が濃い方が好きなので、健康に良さそうな反面高血圧のリスクも高まりそうな気配がします。
高血圧が気になったら玉ねぎをたくさん食べるようにしたりするなど色々あるかもしれませんが、あまり塩分を多く取り過ぎないようにしたいです。
今まで高血圧はただ血圧が高いという風に思っていましたが、動脈硬化などのリスクなどもあるようです。
内臓脂肪が多いと動脈硬化に繋がりそうなのは直感的にも分かり易いですが、高血圧という面で脳疾患とのつながりが強そうに見えるけど動脈硬化のリスクも高まるとは思いませんでした。
やっぱり基本的にはあまりしょっぱいものを今からでも控えていくのも良いけれど、それ自体がストレスになるのであれば、それはそれで健康的ではないですよね。
- 初ブログは気長にじっくり続けようと思う
- 石鹸やボディソープ選びは体臭を防ぐために重要?
- 痩身というと綺麗に痩せれるというイメージが強い?
- 髪が薄くなってきたと思った際は?
- 夏バテしやすい野菜不足に注意しよう
- ノンシリコンシャンプーは髪にいい感じ?
- ホホバオイルをシャンプー前に使用してみた
- 好き嫌いが多い場合にはどうしたら良い?
- ウォーキングで手軽に健康的にダイエットしよう
- ダイエット目的のサプリメントは種類が多い?
- トリートメントをしっかり使っていたら髪に艶がでた
- ニキビができやすい感じが最近はしている?
- 美容にも良いプエラリア配合のバストクリーム
- 美容好きに嬉しい保湿を兼ねたクリーム
- バストクリームと美容面を考えたマッサージ
- 美容にも良い女性ホルモンの分泌量アップでバストケア
- ガチムチ系のダイエットというと大変です。
- 筋肉太りでガチムチ系になっています